こんにちは、えーたパパ(@eitapapa_fire)です。
インデックス投資で1億円の資産形成&FIREをめざすサラリーマンパパです。
今回は、新ブログ開設の告知です。
当ブログではインデックス投資を中心とした資産形成に関する情報を発信してきましたが、
これから「育児」&「家事」のお役立ち記事も書いていきたいと思います。
そしてなんと、書くのはウチのママです!
ふふふ!パパを追い抜いちゃうよ!
ありえるから怖いw
↑↑↑
というくだりで、実は10月24日に本ブログで記事投稿したのですが、
「インデックス投資」と「育児」、1つのブログで混ぜるとGoogle先生にとってどうも印象がよくないことが判明しまして、一つのブログではなく、サブドメインで2つのブログっぽく分けて運用することしました。
私自身、ブログを始めて約5カ月ということで、そもそも色んなことが分かっていない中で、
「サブドメイン」なるものにチャレンジしたのですが、
この一週間くらい四苦八苦しながらようやく立ち上げることができました!
↓↓そんなブログがコチラ↓↓
家事&育児の記事を書こうと思った理由
ファミリーの資産形成をより「リアル」にお伝えしたい。
そう思ったからです。
我が家は、幸いによい相場の流れもあって、30代前半のファミリー世帯で3,000万円の資産を形成できました。
インデックス投資は再現性が高い方法なので、当ブログでも投資初心者の方にはぜひおすすめしたいと思っているのですが、
若い方や、これからファミリーで資産形成される方が3,000万円という数字を見たとき、
「遠すぎる」
と思われるんじゃないかと思っています。
なぜなら、私自身もそう思っていたからです。
正直、30代前半で3,000万円を達成できることを全然想像できていませんでした。
確かに世帯年収で1,000万円近くあったものの、
それ以外は、敏腕トレーダーだったわけでもなく、超絶倹約ミニマリストだったわけでもありません。
割とごく普通な家庭です。
お金のことだけでなく、普段の家事や育児に関する情報を配信すれば、
もう少し身近な存在に感じ取ってもらえて、結果として資産形成の後押しにできるのでなないかと考えています。
もちろん、我が家も2人の子どもを育てる中で、たくさんの失敗や成功も経験しましたので、
僕たちの体験を記事にすることで、だれかのお役に立てる部分はあるかと思っています。
そしてもう一つ興味深いデータが!
また、実は当ブログを見ていただいている方は、
- 20代~30代前半が60%以上
- 男女比は6:4くらい ⇒女性にも見てもらえている
という状況です。
投資系ブログは男性比率が高いのが一般的らしいのですが、女性比率が高いことは正直意外でした。
おそらくこれから結婚したり、まさに子育てをされながら夫婦で資産形成に取り組まれる方も一定数いらっしゃるのだと思います。
それは我が家にとってはとても嬉しいことで、
同志であり、悩みを同じくする皆さまに、お役に立てる情報をドンドン配信していきたいと思っています。
ママはどんな人?
簡単にプロフカード作ってみました。
おお!いいね!
ボクもまだ作ったことないんだけどねw
プロフはこんな感じですが、本当に息子たちに夢中な、やさしく可愛らしい妻です。
ちなみにお金のことはさっぱりなので、全て任せてもらっています。
たぶん、これだけブログ書いてて「増えた」とか「減った」とか報告しても、
今おウチにいくらあるのかわかってないです(汗)
そんなママですが、育児に家事に奮闘しながら、4月からの復職をめざしつつ、
これからブログにもチャレンジしてくれます。
更新頻度は少なめですが、よろしくお願いします。
今後の記事投稿ペース、内容は?
今後も、インデックス投資を中心とした資産形成に役立つ記事を週1回は投稿していきたいと思っています。
ママは家事育児のかたわら、合間でブログに取り組んでいく感じなので、
投稿頻度は少なめにはなるものの、ブログ全体では少しコンテンツ投下ペースは増えると思います。
内容としては、基本的に実体験レビューや得た教訓など、
経験したからこそお伝えできる情報を記事にしていくことを心掛けたいと思います。
まとめ
これからは、夫婦2人でブログを運営していきたいと思います!
- パパ:インデックス投資を中心とした資産形成のお役立ち記事
⇒「えーたパパのインデックス投資ブログ」
- ママ:育児や知育を中心としたお役立ち記事
⇒「ゆきママの子育てブログ」
という形で、できれば週1回くらいの少しゆるめに運営してまいります。
今年6月にブログを始めたときには想像もしておりませんでしたが、
生活の中に「ブログ」が定着してきて、ついにママも参加してくれることになりました。
まだまだ初心者ブロガーで、右往左往しながらではありますが、
読んでくれた方にとってお役に立てる記事をお送りできるよう、これからもがんばっていきたいと思います!
引き続き、夫婦で育児に家事に奮闘しながら、資産形成を進めていくさまをゆるく長い目でご覧いただければ幸いです。
以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました!
↓↓ブログを応援していただける方はぜひポチお願いします!励みになります♪↓↓
↓↓妻のブログを見ていただける方はぜひこちらへ↓↓